こんにちは。よーきーです。
今回は、写真に関する本の紹介です。
【写真がうまくなっちゃう7つのこと】の感想
技術や機材の知識以外のことが学べる良書
【写真がうまくなっちゃう7つのこと】
写真館を経営されている、鈴木心さんが自費出版された本です。
100ページくらいで、とてもシンプルに分かりやすくまとめられています。
写真という趣味をなんとなく続けていると、
技術向上のための知識や、機材の知識に溺れてしまいますが、
この本は、初心を思い出せてくれると同時に、
写真を続けていく上で忘れてはならない基本的な心構えを学ぶことができます。
ずっと手元に置いておいて、定期的に読み返したくなる本でした。
鈴木心さんのYouTubeで解説されています。
鈴木心さんのYouTubeでも、ご自身が解説をされています。
解説というか、ほとんど中身もかなり説明されていますので興味のある方は一度見てみてください。
写真を撮るという行為を以下の7つ
・目的
・眼
・選択
・正中
・わがまま
・そうぞう
・つづく
で語られています。
購入方法
鈴木心写真館の公式HP でしか購入できない
この本は、鈴木心さんの自費出版なので、
アマゾンなどの通販では購入できません。
(https://szkshn.stores.jp/items/5898fe3700d331aeab000147)
で直接、申し込むことになります。
封筒にメッセージを書いて送ってくれます。
最後に
カメラ・レンズ沼にはまってしまいがちですが、
写真に対する知識にも貪欲に取り組んでいきたいです。
機材にお金をかける以外に、こういうプロの方の知識や心構えを学べる本にもお金をかけることも大事だと思っています。
また何か良書に出会った際には紹介します。最後まで読んでいただきありがとうございました。