この記事では、ニコンのカメラ キャッシュバックキャンペーンについての記事になります。
を要点をまとめて説明しています。お急ぎの方は、
↓目次↓から気になる部分へ飛んでください。
ニコン Zシリーズカメラの発売日
発売日 | |
Z7 | 2018/9/28 |
Z6 | 2018/11/23 |
Z50 | 2019/11/22 |
Z5 | 2020/8/28 |
Z6Ⅱ | 2020/11/6 |
Z7Ⅱ | 2020/12/11 |
過去のキャッシュバックキャンペーン遍歴
基本的には、カメラ本体のキャッシュバックになります。
それに加え、Zレンズが対象になったり、ストロボが対象になったりします。
対象 | 開始 | 終了 |
前回からの 日数 |
期間 | |
1 | Z7,Z6 | 2019/2/28 | 2019/5/6 | 0 | 78 |
2 |
Z7,Z6 Fマウント系 |
2019/8/8 | 2019/10/7 | 64 | 61 |
3 | Z7,Z6 | 2019/11/1 | 2020/1/14 | 24 | 75 |
4 | Z7,Z6 | 2020/2/6 | 2020/3/31 | 24 | 37 |
5 |
Z7,Z6 Z50 |
2020/6/30 | 2020/9/30 | 90 | 90 |
6 | Z50のみ | 2020/10/22 | 2021/1/11 | 22 | 82 |
次回予想 | 2021/3月? |
過去のパターンから予想すると2021/3月位に開始されると可能性が高いです。
キャンペーンが始まると販売価格が上がるので、普段から欲しいカメラの価格をチェックしておくことをお勧めします。
キャッシュバックキャンペーンの内容
基本的にいつもよく似た構成です。
2019年8月以来、Fマウント系のボディもレンズも対象になっていません。
Z5、Z6Ⅱ、Z7Ⅱはまだ対象になったことはありません。
スポンサーリンク
Zマウントカメラ
Z7
・Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット:4万円
・Z 7 24-70 レンズキット:4万円
・Z 7 FTZマウントアダプターキット:2万円
・Z 7 ボディー:2万円
Z6
・Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット:4万円
・Z 6 24-70 レンズキット:4万円
・Z 6 FTZマウントアダプターキット:2万円
・Z 6 ボディー:2万円
Z50
・Z 50 ダブルズームキット:2万円
・Z 50 16-50 VR レンズキット:1万5,000円
・Z 50 ボディー:1万円
Zマウントレンズ
・NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S:2万円
・NIKKOR Z 14-30mm f/4 S:1万円
・NIKKOR Z 35mm f/1.8 S:1万円
・NIKKOR Z 50mm f/1.8 S:5,000円
Fマウントカメラ
3万円
・D850
Fマウントレンズ
2万円
・AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
・AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
・AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR
・AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
・AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED
・AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
・AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
・AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
・AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED
・AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
・AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
・AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
・AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
1万円
・AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
・AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
・AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
・AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
・AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
・AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
・AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
・AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED
5000円
・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
・AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
・AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
・AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
・AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
スピードライト
・スピードライトSB-5000:7,000円
・スピードライトSB-700:5,000円
・スピードライトSB-500:5,000円
・スピードライトSB-300:3,000円
Zカメラのレビュー記事
このブログでは、ニコンZシリーズの考察レビューを行っています。気になるカメラがあれば是非読んでください。
①とりあえずフルサイズ機デビューしたい→ Z5
参考記事:ニコン Z5!考察( Z6、Z50比較レビューとレンズ)
②小さいカメラがいい!→ Z50
参考記事:Z50 レビュー記事
③フルサイズ上位機種がいい!→Z7 Z6
参考記事:Z6 レビュー記事
④新型がいい!→ Z7IIとZ6II
参考記事:→随時更新!ニコン Z7IIとZ6II発表!2年ぶりの新型( 旧型のZ6との比較・考察レビュー)
Zレンズのレビュー記事
・NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
ニコンZ 初のf/1.2 最強の単焦点レンズ
レビュー作例:ニコンNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sレビュー作例
・NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ニコンZ 大三元レンズの広角レンズ
レビュー作例:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sレビュー
・NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
ニコンZ 大三元レンズの標準広角レンズ
レビュー作例:NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sレビュー
・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ニコンZ 大三元レンズの望遠レンズ
レビュー作例:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sレビュー
・テレコン Z TELECONVERTER TC-1.4x Z TELECONVERTER TC-2.0x
レビュー作例:ニコンZマウント テレコンバーターレビュー作例【2.0倍・1.4倍】
レビュー:NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sレビュー作例
・NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
レビュー:NIKKOR Z 24-70mm f/4 S考察レビュー作例
・NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
レビュー:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR 考察レビュー
スポンサーリンク
注意:ここからは過去のキャッシュバック時の考察記事になります。
過去のキャッシュバックキャンペーンの内容考察
Z7の実質価格表
全部入り | レンズセット | アダプターセット | ボディのみ | |
Z7 本体 | ● | ● | ● | ● |
FTZマウントアダプター | ● | ● | ||
Z 24-70mm f/4 S | ● | ● | ||
価格 | 330000 | 362000 | 334000 | 329000 |
キャンペーン | -40000 | -40000 | -20000 | -20000 |
実質価格 | 290000 | 322000 | 314000 | 309000 |
Z6の実質価格表
全部入り | レンズセット | アダプターセット | ボディのみ | |
Z6 本体 | ● | ● | ● | ● |
FTZマウントアダプター | ● | ● | ||
Z 24-70mm f/4 S | ● | ● | ||
価格 | 239000 | 245000 | 209000 | 219000 |
キャンペーン | -40000 | -40000 | -20000 | -20000 |
実質価格 | 199000 | 205000 | 189000 | 199000 |
Z50の実質価格表
ダブルズームキット | 16-50VRセット | ボディのみ | |
Z50 本体 | ● | ● | ● |
DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR |
● | ||
DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR |
● | ● | |
価格 | 141000 | 108000 | 98000 |
キャンペーン | -20000 | -15000 | -10000 |
実質価格 | 121000 | 93000 | 88000 |
本体だけ買うより、セットにした方が、かなりお得にレンズやアダプターが買えることがよくわかりますね。
NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは、個別で買うと12万円程度。
FTZマウントアダプター は、3万円〜3.5万円はします。
キャンペーンの開始後に、安いお店から売り切れ始めるので、キャンペーン開始後に、価格が上昇する傾向があります。
またセットの種類にも限りがあるお店が多く、本体だけ買う方が高い、など逆転現象も発生してきますので注意してください。
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S は使えるのか。
価格コムなどのレビューサイトを見てもらえればわかると思いますが、このNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sはかなり評価が高いレンズです。
はじめの1本としてはかなり良いもので、満足できるかと思います。個別で買うと12万円くらいします。
(以下の売却で実質価格を下げる方法を実践している人が多いためか、AMAZON経由で新品の商品が6万円で買えます。)
Zマウントの大三元 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sが発売されていたり、評価のかなり高い単焦点のZレンズも発売されているので、手放す人が多いみたいですね。小さくて汎用性が高いので、旅行や移動の荷物を軽くしたい人にとっては便利レンズで持っておくのも手かと思います。
裏技?!レンズの売却も検討する
セットのNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは、売却すると28000円で買い取ってくれますので、セット購入後、売却すれば少し、お得になります。ただ売却の面倒さが嫌な人は初めから買わない方が良いと思います。
レンズ売却時の実質価格表(2020/2/9時点)
Z7
全部入り | レンズセット | アダプターセット | ボディのみ | |
Z7 | ● | ● | ● | ● |
FTZマウントアダプター | ● | ● | ||
Z 24-70mm f/4 S | ● | ● | ||
価格 | 330000 | 362000 | 334000 | 329000 |
キャンペーン | -40000 | -40000 | -20000 | -20000 |
実質価格 | 290000 | 322000 | 314000 | 309000 |
レンズ売却 | -28000 | -28000 | 0 | 0 |
最終実質価格 | 262000 | 294000 | 314000 | 309000 |
Z6
全部入り | レンズセット | アダプターセット | ボディのみ | |
Z6 | ● | ● | ● | ● |
FTZマウントアダプター | ● | ● | ||
Z 24-70mm f/4 S | ● | ● | ||
価格 | 239000 | 245000 | 209000 | 219000 |
キャンペーン | -40000 | -40000 | -20000 | -20000 |
実質価格 | 199000 | 205000 | 189000 | 199000 |
レンズ売却 | -28000 | -28000 | 0 | 0 |
最終実質価格 | 171000 | 177000 | 189000 | 199000 |
マウントアダプター がいまだに3万円を超える価格なので、セットで買うとかなりお得ですね。
最後に
以上、ニコンのキャッシュバックキャンペーンの概要とまとめました。
新しいZ6ⅡとZ7Ⅱの発売が決定し今後のキャッシュバックがないかもしれません。
今後は、新しいZ6ⅡとZ7Ⅱ、Z5、Z50の4台がキャッシュバックの対象になりそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク