最強のミニ三脚 Leofoto MT-03+LH-25レビュー【MBC-20との比較・違い】

MT-03+LH-25
① Leofoto MT-03+LH-25レビュー
②雲台MBC-20との比較・違い
③買う際の注意点

(参考出典:ワイトレード公式HP

↓目次↓から気になる部分へ飛んでください。

特徴・要点

小さいのに、強靭

①基本スペック

MT-03+LH-25
価格(税抜) 18,500円
耐荷重量 5kg
重量 162g+172g=334g
収納高 180+67=247mm
最低高 30+67=97mm
最高高 180+67=247mm

②特徴「小さいのに強い」

この三脚は「小さいのに強い」です。

重さは334gしかありませんが、5kgまでのカメラを載せることができます。

一眼レフ機のニコンD850(本体重さ1kg)や、ニコンZ7Ⅱに70-200mmの望遠レンズを付けた状態でもこの三脚を使用していますが、三脚が倒れたことは今まで一回もありません。

334gという軽さとコンパクトさから、撮影に出かける際には常にカバンに入れています。

はじめはこの三脚を「サブ三脚」として買いました。しかし今では「メイン三脚」になっています。

③持ち運びが楽

この三脚は、持ち運び時には247mmになりカバンの隙間に押し込める大きさです。

撮影にでかける際にも邪魔にならないので常に持ち歩くようにしています。

④人の邪魔になりにくい

観光地や人の多いところでは、三脚はとても邪魔になり周囲に迷惑がかかってしまいます。

この三脚はかなり小さいので、周囲に大きな迷惑をかけることも少なく、撮影が終わるとすぐに撤退することもできるので機動性に優れています。

⑤操作が簡単

この雲台には、カメラ固定用のレバーと、「水平調整・水平回転(パン)用」のレバー2つしかありません。

1つしかないので操作が簡単です。ただ、デメリットでもあります。

水平出ししたあとに、水平回転させたいと思ってもすべて固定解除されてしまうのでもう一度、水平出しをする必要があります。

[itemlink post_id=”6873″]

使用例

三脚以上の能力

①長時間露光撮影

長時間露光をする際には三脚は必須です。

川辺のゴツゴツとした岩場の上でもしっかり設置することができます。

MT-03+LH-25

②手ブレ抑制の補助として

私は手ブレ補正の補助としても使用しています。

少し暗い場所やF値を8以上で使う際に、近くの壁や手すりの上に当てて手ブレを抑えています。

MT-03+LH-25

②水洗い出来る

この三脚はアルミ削り出しでできています。

水面のギリギリで撮影する際にも、躊躇なく水の中に設置できます。撮影が終わった後には水洗いしています。

MT-03+LH-25

③低位置での撮影

ギリギリまで低くすれば、地面から15センチくらいの低い位置で撮影することができます。

水溜りのリフレクションを撮るにかなり重宝します。

MT-03+LH-25

④タイムラプス撮影

私はタイムラプス撮影をよく行います。

タイムラプス撮影時の大原則は、絶対に揺らしてはいけません。

この三脚で何十回と撮影していますが、揺れたことはほとんどなく台風が去ったあとの風邪の強い時でも大丈夫でした。

MT-03+LH-25

⑤いろんな足場に対応

この三脚の足の部分は3段階の可動式になっています。まだ補助の延長足も出すことができるので、色んな足場でに設置することができます。

MT-03+LH-25

[itemlink post_id=”6873″]

MBC-20との比較・違い

さらに小さくなった自由雲台
レオフォトのミニ三脚シリーズに新たな三脚が登場しました。
雲台部分が「MBC-20」という新しい製品になり三脚部分は同じ「MT-03」が使われています。

①MBC-20の操作方法

 雲台の固定と、水平方向の回転の固定が個別になっています。

個別に設定できるので、構図を考えながら微調整することが容易になっています。

②より小さく、軽く

今までの「LH-25」よりも、さらに小さく軽くなっています。

まだ出っ張り部分も少なくなっており、よりコンパクトに持ち運ぶことが出来ます。

コンパクトになっていますが、高さはほぼ同じです。

③スペック比較

MT-03+LH-25 MT-03+MBC-20
価格(税抜) 18,500円 25,000円
耐荷重量 5kg 5kg
重量 162g+172g=334g 162g+104g=266g
収納高 180+67=247mm 180+54=234mm
最低高 30+67=97mm 30+54=84mm
最高高 180+67=247mm 180+54=234mm
[itemlink post_id=”6874″]

購入の際の注意点

購入の際には、「国内正規品」を購入することをおすすめします。

たまに「並行輸入品」などで安い値段のものを見かけますが、これだと万が一の保証を受けることができません。

株式会社ワイドトレードのカスタマー登録をすれば5年間の保証を受けることができるので、

買う前には国内正規品かどうかを確かめてください。

[itemlink post_id=”6873″]

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

Twitterで交流しませんか?よろしくお願いします。