今回は、ニコンZマウント用レンズ「NIKKOR Z 24mm f/1.8 S」の考察レビューを行います。この記事では、
①NIKKOR Z 24mm f/1.8 Sの特徴・要点まとめ
をまとめています。
(参考出典:ニコン公式HP)
↓目次↓から気になる部分へ飛んでください。
特徴・要点
①24mmという画角はなんでも撮影できる。
24mmという画角は、とても使うやすい画角です。
屋外では、全身のポートレート撮影も可能であり、屋内でも室内写真も十分部屋の雰囲気を含めて撮影することが出来ます。
②25センチまで寄れる
このレンズは25センチまで寄ることができるので、24mmという広角レンズの良さを活かして背景の雰囲気を残しつつ、被写体を浮かび上がらせることが出来ます。
②風景写真でも使いやすい
広角で大きく写すことができるので、空や海など広い見開いた状況を撮るには使いやすいです。
レンズ名 | 寸法 | 重さ | 実売価格 |
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S | 84.5×108.5mm | 505g | 12.5万円 |
NIKKOR Z 24mm f/1.8 S | 78×96.5mm | 450g | 12万円 |
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S | 73×86mm | 370g | 10万円 |
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S | 76×86.5mm | 415g | 7万円 |
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S | 75×99mm | 470g | 9.5万円 |
24mmは、24-70mmなどの標準ズームレンズの広角側でよく見かけると思います。
24-70mmのレンズは、46mmも可変されることができますが、実際に使用するのは24mmと70mm、あと50mm付近が多いと思います。
ズームレンズを使用していると自分は広角が好きだな、少し望遠気味の方が好きだなという好みが見えてくると思います。
広角好きと自分で分かっているのであれば、24mmの単焦点を1本持っていてもよいと思います。
ズームレンズにはない明るさで、新しい写真を撮ることができるようになるはずです。
キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバックキャンペーンの対象にもなったことがないレンズなので、安く欲しい方はキャンペーンを待つのもありだと思います。
参考記事でニコン キャッシュバックキャンペーンの情報をまとめていますので、気になる方は読んでみてください。
参考記事:随時更新!ニコンキャッシュバックまとめ【Z6・Z7・Z50・レンズ】次回はいつ?
[itemlink post_id=”2784″] [itemlink post_id=”3868″] [itemlink post_id=”3869″] [itemlink post_id=”1448″] [itemlink post_id=”1539″]最後に
今回は、「NIKKOR Z 24mm f/1.8 S」を考察レビューを行いました。
関連記事でニコンのカメラやレンズのレビューをしています。
:Galleryのページでは、作例も載せていますので良かったら見ていってください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク