今回は、ニコンZマウント用レンズ「NIKKOR Z 35mm f/1.8 S」の考察レビューを行います。この記事では、
①NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sの特徴・要点まとめ
をまとめています。
(参考出典:ニコン公式HP)
↓目次↓から気になる部分へ飛んでください。
特徴・要点
①軽い
このレンズの重さは370gです。ニコンZ単焦点レンズの中で1番軽いです。
Zレンズの描写力は全て高く評価されています。ですが、少しだけ重たいことは共通で挙げられます。
370gであれば他社のメーカーと比較しても大差ない重さに仕上がっています、
レンズ名 | 寸法 | 重さ | 実売価格 |
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S | 84.5×108.5mm | 505g | 12.5万円 |
NIKKOR Z 24mm f/1.8 S | 78×96.5mm | 450g | 12万円 |
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S | 73×86mm | 370g | 10万円 |
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S | 76×86.5mm | 415g | 7万円 |
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S | 75×99mm | 470g | 9.5万円 |
35mmというレンズは、50mmと並んで「標準レンズ」と呼ばれることが多いです。
でも35mmは少し難しい画角です。
50mmのように被写体に注視したような視点でもなく、24mmのように少し広く客観的な視点でもありません。
なんとなく目の前に広がっている状況を写すことになります。
35mmで良い写真を撮れるようになれば、他の焦点距離も使いこなすことができると思われるくらい難しい画角だと私は感じています。
このレンズ小ささと軽さを活かして、ストリートスナップで、街並みを歩きながら撮影するスタイルに合いそうです。
キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバックキャンペーンの対象にもなったことがあるレンズなので、安く欲しい方はキャンペーンを待つのもありだと思います。
参考記事でニコン キャッシュバックキャンペーンの情報をまとめていますので、気になる方は読んでみてください。
参考記事:随時更新!ニコンキャッシュバックまとめ【Z6・Z7・Z50・レンズ】次回はいつ?
最後に
今回は、「NIKKOR Z 35mm f/1.8 S」を考察レビューを行いました。
関連記事でニコンのカメラやレンズのレビューをしています。
:Galleryのページでは、作例も載せていますので良かったら見ていってください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク