今回は、ニコンZマウント用レンズ「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」の考察レビューを行います。この記事では、
①NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sの特徴・要点まとめ
をまとめています。
(参考出典:ニコン公式HP)
↓目次↓から気になる部分へ飛んでください。
特徴・要点
①解像度が高い
開放F1.8から解像度が高く、拡大しても十分な描写力を持っています。
解像度が高いということはトリミング性能が高いということになりますので、撮影後に少し構図を調整したりする際に役立ちます。
②ボケが綺麗
キットレンズやズームレンズよりもF値が小さいので、開放F1.8で撮影すると背景がボケます。
このボケ方もとても綺麗でスッと消えていくような柔らかいボケです。
他のZマウントレンズとの差異・比較
ニコンのZマウントレンズのF1.8シリーズは5本発売されています。
この「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」は、5本の中でも安く、小さく、軽い部類になります。
特に価格は7万円代で買うことができるので、Zマウントのカメラを買った人は、はじめの1本としておすすめできるレンズです。
レンズ名 | 寸法 | 重さ | 実売価格 |
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S | 84.5×108.5mm | 505g | 12.5万円 |
NIKKOR Z 24mm f/1.8 S | 78×96.5mm | 450g | 12万円 |
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S | 73×86mm | 370g | 10万円 |
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S | 76×86.5mm | 415g | 7万円 |
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S | 75×99mm | 470g | 9.5万円 |
ニコンの50mm単焦点の一覧表
現在のニコンのレンズは、ZマウントレンズとFマウントレンズが併売されています。
50mmという焦点距離は「標準レンズ」と言われ、新しい部類としては6本出ています。
以下のそのスペック比較表になります。
Fマウントに比べるとZマウントレンズが個性的なレンズが多いですので、
この「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」は、如何にベーシックで手頃なレンズであることがよくわかります。
型式 |
Z マウント |
||
名称 |
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S |
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S |
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct |
焦点距離 |
50mm |
50mm |
58mm |
レンズ構成 |
15群17枚 EDレンズ2枚、非球面レンズ3枚、ナノクリスタルコートあり、 アルネオコートあり |
9群12枚 EDレンズ2枚、非球面レンズ2枚、ナノクリスタルコートあり |
10群17枚 EDレンズ4枚、非球面レンズ3枚、ナノクリスタルコートあり、アルネオコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり |
ピント合わせ |
AF |
AF |
MF |
最短撮影距離 |
0.45m |
0.4m |
0.5m |
絞り羽根枚数 |
9枚 |
9枚 |
11枚 |
最大絞り |
f/1.2 |
f/1.8 |
f/0.95 |
フィルターサイズ |
82mm |
62mm |
82mm |
寸法 |
89.5mm× 150mm |
76.0mm× 86.5mm |
102mm× 153mm |
質量 |
1090g |
415g |
2000g |
実売価格 |
27.8万円 |
7万円 |
102万円 |
型式 |
Fマウント |
||
名称 |
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G |
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G |
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G |
焦点距離 |
50mm |
50mm |
58mm |
レンズ構成 |
7群8枚 |
6群7枚 非球面レンズ1枚 |
6群9枚 非球面レンズ2枚、ナノクリスタルコートあり |
ピント合わせ |
AF |
AF |
AF |
最短撮影距離 |
0.45m |
0.45m |
0.58m |
絞り羽根枚数 |
9枚 |
7枚 |
9枚 |
最大絞り |
f/1.4 |
f/1.8 |
f/1.4 |
フィルターサイズ |
58mm |
58mm |
72mm |
寸法 |
73.5mm× 54mm |
72mm× 52.5mm |
85mm× 70mm |
質量 |
280g |
185g |
385g |
実売価格 |
2.8万円 |
5.3万円 |
17.5万円 |
結局、買いなのか
この「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」は結局、買いなのか。という結論は「買い」です。
Zマウントレンズの中では安い部類に入り、また軽いことのアドバンテージがあります。
Zマウントカメラ自体が小さく軽くできているので、このレンズを使用することで、Zマウントを楽しめるレンズだと思っております。
私は「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」というレンズを購入しましたが、重さが1kgもあり普段使いや、少し散歩に行く際には使いづらいです。
その点、この「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」は使い勝手が良いので、使用頻度が高くなるのでコスパの良いレンズだと言えます。
キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバックキャンペーンの対象にもなったことがあるレンズなので、安く欲しい方はキャンペーンを待つのもありだと思います。
参考記事でニコン キャッシュバックキャンペーンの情報をまとめていますので、気になる方は読んでみてください。
参考記事:随時更新!ニコンキャッシュバックまとめ【Z6・Z7・Z50・レンズ】次回はいつ?
最後に
今回は、「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」を考察レビューを行いました。
小さく軽いレンズで、評判も良いので欲しいと思っています。次回のキャッシュバックキャンペーンで買おうと思っています。
関連記事でニコンのカメラやレンズのレビューをしています。
:Galleryのページでは、作例も載せていますので良かったら見ていってください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク