ニコンZ9で大阪スナップ【作例】

 

ニコン初のフラッグシップモデルのミラーレス「ニコンZ9」で大阪の街中の歩いてスナップ撮影してきました。
まだ買って1ヶ月なので早く手に馴染ませるために操作系を意識して撮影していました。

Z9が手に馴染むまで

Z9は買ってまだ一ヶ月です。

大きなイベントもなく、身近な所で撮影を楽しんでいます。

Z9を持っている感触は、個人的にニコンD850にとても似ていると思っています。

重さとか、手にグッと乗ってくる感じが初めてのカメラのように感じません。

ニコンのカメラは持ちやすいことも関係しているかもしれません。

私は、ピークデザインの「スライド」という太めのストラップを使用しています。

首からかけることもできるし、移動の際は、肩からタスキ掛けにすることもできで便利です。

オフィシャルのストラップは、なんとなく勿体無くて使っていません。

Z9は1300gもあるので少しでも体への負担を抑えられるものを使用したいです。

[itemlink post_id=”4501″]

Z9で撮影した作例

大阪城から大阪駅に向かって歩いてきました。

Z9はさすがに大きくてスナップ向のカメラではありませんが、

ここまで大きいと堂々と撮影している感がでるので、気分的には気持ち良かったです。

大阪城の梅は少しだけ咲いているだけで、満開はまだまだ先になりそうでした。

 

撮影で使用したレンズ

[itemlink post_id=”6865″] [itemlink post_id=”6822″] [itemlink post_id=”6878″]

Z9のレビュー記事はこちら

最後に

大きなイベントがなく、なかなかZ9の本領を発揮できないですが、はやく手に馴染むように使い込んでいきたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

Twitterで交流しませんか?よろしくお願いします。