今回は、ニコンのミラーレス一眼 Z50の外観レビューを行います。
写真多めの記事です。
また、本体のZ50とセットで買ったレンズ2本、Fマウントレンズを装着できるFTZマウントを使用した場合のサイズなど
ニコンのカタログに載っていないような情報をまとめます。
ニコンHP:https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
買った理由、使用感の感想などは別記事でまとめていますので
そちらも読んでみてください。https://yoki-photo-lab.com/z50review/
[itemlink post_id=”1397″]
目次
Z50 外観レビュー
iPhone11 Proので隠れるくらいの大きさです。
厚みは最大で8.5センチ
キットレンズ① NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
レンズ自体は厚み3.5センチくらいです
レンズを伸ばすと2.7センチくらい増加します
キットレンズ② NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
レンズ本体は11センチです
FTZマウントアダプター装着!
Fマウントレンズで一番好きなレンズ 105mm f1.4装着!
最後に
ニコンから2019年11月22日発売された Z50の外観レビューを行いました。
小ささがZ6やZ7との大きな差であり、
機能が一部減っているマイナス面もありますが、
サイズの小ささというプラス面の効果が大きいと感じています。
これからも作例など定期的にアップしていこうと思っていますので、また見に来ていただければと思います。
別の記事でZ50の機能や作例も書く予定です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
Z50の使用感のレビューも書いていますので、よければ読んでくださいね。
参考記事:Z50レビュー! https://yoki-photo-lab.com/z50review/